和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
息子のお宮参りへ行ってきました。
俺の実家の氏神の神社へ。
短い時間だったけど、なんか気分が変わったな。
なんだろ?うまく言えないけど。
もちろん良い方向にね。
佑佳の実家には2ヶ月間ホントにお世話になりました。感謝感謝です。
その後原田家で昼食。
原田の家族(父母、弟夫婦、妹)と田中のご両親と。あっ、あとネコのジジも。
さらにその後、スタジオへ写真撮りに。
息子の写真と家族三人の写真。
と、一番撮りたかった両方の父母と7人一緒の写真。
スタジオのカメラマンさんはすごいね。
一ヶ月の新生児の写真を撮るんだもんね。
なんか技をたくさん使ってすごい機敏な動き。スゴ技でした。
そんなスゴ技に惑わされるけとなく、眉間にシワを寄せマイペースな息子はあっぱれです(親バカ)
良いもの出来そうです。
今日から1週間、佑佳と航希と原田家生活。
のんびりしていただきたい。
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
俺の実家の氏神の神社へ。
短い時間だったけど、なんか気分が変わったな。
なんだろ?うまく言えないけど。
もちろん良い方向にね。
佑佳の実家には2ヶ月間ホントにお世話になりました。感謝感謝です。
その後原田家で昼食。
原田の家族(父母、弟夫婦、妹)と田中のご両親と。あっ、あとネコのジジも。
さらにその後、スタジオへ写真撮りに。
息子の写真と家族三人の写真。
と、一番撮りたかった両方の父母と7人一緒の写真。
スタジオのカメラマンさんはすごいね。
一ヶ月の新生児の写真を撮るんだもんね。
なんか技をたくさん使ってすごい機敏な動き。スゴ技でした。
そんなスゴ技に惑わされるけとなく、眉間にシワを寄せマイペースな息子はあっぱれです(親バカ)
良いもの出来そうです。
今日から1週間、佑佳と航希と原田家生活。
のんびりしていただきたい。
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
PR
プロフィール
HN:
RAHULA
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アクセス解析
カウンター