和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
昨日親不知抜いてきました。
病院嫌いのわたくしがでかしたでかした。
インフルエンザの注射が少し平気になりそうです。
歯医者さんの技量のおかげで腫れもせず軽くズキズキとするくらいです。
食事をする気分ではないけどね。
抜いてから1時間後に鼓巴流楽団の稽古に行ってきました。
テンションの低い俺をよそにお菓子を食べ、いなりを食べる団員。
次回の稽古は復讐してやろうと決めました(笑)
今日はエレクトーンと三線のリハーサル。
来週までに間に合うか不安です…。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
病院嫌いのわたくしがでかしたでかした。
インフルエンザの注射が少し平気になりそうです。
歯医者さんの技量のおかげで腫れもせず軽くズキズキとするくらいです。
食事をする気分ではないけどね。
抜いてから1時間後に鼓巴流楽団の稽古に行ってきました。
テンションの低い俺をよそにお菓子を食べ、いなりを食べる団員。
次回の稽古は復讐してやろうと決めました(笑)
今日はエレクトーンと三線のリハーサル。
来週までに間に合うか不安です…。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
RAHULA
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
カレンダー
アクセス解析
カウンター