和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
20日のティダのサポートの最終リハを終えて帰ったとこです。
6時間リハしてた…。
それでも足りないくらい。
ロックのドラムを和太鼓でやるという無謀な挑戦ですが、ティダの方から「まあなんとか形になったでしょ」という言葉をもらい少しホッとしてます。
もう5日後でなにをするにも時間はないけどしっかり頭に叩きこんで余裕ある演奏したいね。
は~こりゃこりゃ。
(ATSUSHI)
◆3/20(金曜・祝日)
元住吉POWERS2
『くるしゅロック』(黒潮ロック)VOL.2
Open14:00/Start15:00
Adv\2500/Door\2800
ティダは、16:50出演予定です!
044-455-0007
川崎市中原区木月住吉町21-5
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
6時間リハしてた…。
それでも足りないくらい。
ロックのドラムを和太鼓でやるという無謀な挑戦ですが、ティダの方から「まあなんとか形になったでしょ」という言葉をもらい少しホッとしてます。
もう5日後でなにをするにも時間はないけどしっかり頭に叩きこんで余裕ある演奏したいね。
は~こりゃこりゃ。
(ATSUSHI)
◆3/20(金曜・祝日)
元住吉POWERS2
『くるしゅロック』(黒潮ロック)VOL.2
Open14:00/Start15:00
Adv\2500/Door\2800
ティダは、16:50出演予定です!
044-455-0007
川崎市中原区木月住吉町21-5
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
PR
7月24日(金)にサロンコンサート決まったぞ~!!
平日3時からと働いている人には厳しいけどね。
場所はJR北朝霞駅(東上線朝霞台駅)近くの「銭洲亭」って喫茶店。
雰囲気の良い喫茶店でのコンサートは楽しみですなぁ。
ネタ増やさねばφ(.. )
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
平日3時からと働いている人には厳しいけどね。
場所はJR北朝霞駅(東上線朝霞台駅)近くの「銭洲亭」って喫茶店。
雰囲気の良い喫茶店でのコンサートは楽しみですなぁ。
ネタ増やさねばφ(.. )
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
ドタバタと一日一日を過ごしてます。
マスクは手放せないねぇ。
さてさて3月がもう始まっちゃってます!
今度の日曜はいよいよアコーディオンと和太鼓の未知との遭遇。
または世紀の異種格闘技戦。
RAHULA旗揚げ当初の夢である様々なミュージシャンとのコラボっていうのがまた一つ叶いそうです。
また今回はクラシックの曲、タンゴの曲、日本の曲とジャンルも様々。
変にクラシックのリズムやタンゴのリズムにこだわる事なく今あるRAHULAのそのままをぶつけてみるつもりです。
お楽しみに!!
ってか俺が1番楽しみます。
雨降るなよ~!!!!
◆3/8
アコーディオンと和太鼓の響演
時間:14時開場・14時半開演
場所:ミューザ川崎シンフォニーホール市民交流室
料金:投げ銭
RAHULA(和太鼓)での出演予定。
みのかさごさんとの初タッグ!
◆3/20(金曜・祝日)
元住吉POWERS2
『くるしゅロック』(黒潮ロック)VOL.2
START 15:00~
三味線ロックバンド「ティダ」のサポートで出演予定。
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
マスクは手放せないねぇ。
さてさて3月がもう始まっちゃってます!
今度の日曜はいよいよアコーディオンと和太鼓の未知との遭遇。
または世紀の異種格闘技戦。
RAHULA旗揚げ当初の夢である様々なミュージシャンとのコラボっていうのがまた一つ叶いそうです。
また今回はクラシックの曲、タンゴの曲、日本の曲とジャンルも様々。
変にクラシックのリズムやタンゴのリズムにこだわる事なく今あるRAHULAのそのままをぶつけてみるつもりです。
お楽しみに!!
ってか俺が1番楽しみます。
雨降るなよ~!!!!
◆3/8
アコーディオンと和太鼓の響演
時間:14時開場・14時半開演
場所:ミューザ川崎シンフォニーホール市民交流室
料金:投げ銭
RAHULA(和太鼓)での出演予定。
みのかさごさんとの初タッグ!
◆3/20(金曜・祝日)
元住吉POWERS2
『くるしゅロック』(黒潮ロック)VOL.2
START 15:00~
三味線ロックバンド「ティダ」のサポートで出演予定。
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
プロフィール
HN:
RAHULA
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アクセス解析
カウンター