忍者ブログ
和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
もうすぐエレクトーンのイベントだぁ。
っつっても、すぐ。
明後日と明々後日。

いろいろあって、楽譜が全部そろったのが一週間前で、焦ってるのもあっていくら弾いても暗譜ができないのじゃ。

明日は朝10時からおそらく夜の9時くらいまでヤマハのレッスン室を借りて合宿します。
なんとか曲にしないと!
賞が欲しいとか、そんなんどうでもいいから、とにかくちゃんと弾けるようにしなきゃ!

ガンバル。


(YUKA)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
PR
今日はこれからお通夜。
母の伯父が亡くなったので。

私が小さい頃、おじさんとおばさんはお魚屋さんをやっていて、お店にはお菓子もたくさん売っていて、お正月とか、たまに遊びに行くのが嬉しくて仕方なかったのを覚えてる。
大人たちが和室でヘベレケになってる頃、いつも「ゆかちゃん、お店行って好きなの持ってきな!」って言ってくれて。
あ、別にお菓子目当てじゃないんだけどね。二人ともすごく優しい人達なので。

最近はもう何年…下手したら十年以上会っていなかったので、今少し悔やんでる。
やだな。泣きたくないのに。


なので職場から喪服を着て今向かっているの。
相模線。乗るの2回目か3回目か…
ボタンを押してドアを開けるの。押したい!
でも私が使う駅は利用する人が多いからか、車掌さんが全部開けてくれちゃうんだよ。少し残念。

で、「しゃけ」って駅があった。


喪服着てるからさぁ、黒いじゃん。で外はもう暗いじゃん。
なんか私周りから見えてないかもー。


(YUKA)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
29日、横浜VS広島のナイターを見てきた!

ずっと前から、横浜スタジアムの側を通るたびに「今度来ようねー」だったんだけど、それを遂に果たした!



当日券でフラリとだから、外野席で雰囲気を味わう程度なつもりだったんだけど、外野席は売り切れで立見って言われたから、内野席の売り切れ前の中で安いのを買った。



で席に行ったらほぼ一番前だった!ビビった!

選手が近い!

監督さんや選手の名前も全然わかんなくて、ルールもいまいちな人間がこんな席で皆さんゴメンナサイです。と思いつつ…満喫しました。



ホームランがいっぱい見れたよー!

ファールが近くに飛んできたよー!

生で工藤さんが見れたよー!(唯一知ってた)

点が入ると応援席はカチカチ言ってたよー!

途中で帰っちゃう人がいっぱいいたよー!

焼きそばたべたよー!

相方がチューハイ飲んだよー!





…と、まぁこんなです。

初めてでも以外と楽しかった。また行くか。

今度は応援の棒買ってみよう。





(YUKA)







#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
コンビニの前を通ったら、

「おでん始めました」

って書いてあった。



あぁ、夏が終わるのね。

確かに最近涼しい日が続いてたけど。





夏は好きなんだけど、最近暑さに耐えるのが辛く思うようになってきた。

部屋にいても、少しくらい暑くてもクーラー我慢できたのに、最近すぐつけちゃう。

地球に優しくないなぁ。だめだなぁ。



でも今日1コ地球に優しいことした。

白熊も許してくれるだろうか…。





(YUKA)

#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
帰り道、公園で少年達がうたっていた。





♪たーらこー、たーらこー、たーっぷり、たーらこー♪





ぅわーやめてくれー。

ってね。



…これを読んだあなたも、私の仲間になったことでしょう。ふふ。

さぁ、しばらく頭の中たらこだよー。





(YUKA)

#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
プロフィール
HN:
RAHULA
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)

ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。

ATSUSHIついーと
YUKAついーと
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]